デザインとアートの違い

情報建築としてのデザイン|デザイン経営論|原研哉
http://www.musabi.ac.jp/d-info/y04/keieiron/4-1.html
-以下、引用-
デザインとアートの違いはなにか。私はそれを動機や発端の生まれる場所の違いにあると考えている。問題の発端を、社会のなかに見つけるのがデザイン、自分の中に見つけるのがアートではないか。

WORKS | HARA DESIGN INSTITUTE
http://www.ndc.co.jp/hara/works/

原研哉 : Tibori blog
http://pddesign.exblog.jp/tags/%E5%8E%9F%E7%A0%94%E5%93%89/
爆笑問題×原研哉「シンプル最高/再考」
2009年4月28日放送 爆笑問題のニッポンの教養

「デザインのテーブル」 | 1oven.com | ワンオーブン
https://www.1oven.com/etsuko_sato/2013/09/post-1064.html

Amazon.co.jp: デザインノート NO.51 (SEIBUNDO Mook)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4416113129/
クリエイティブ対談「デザインのテーブル」
佐藤可士和×原研哉

『池上彰の教養のススメ』 | 1oven.com | ワンオーブン
https://www.1oven.com/etsuko_sato/2014/11/post-1243.html
-以下、引用-
たとえば、社会的合意形成の場では、
あえて本音で語ろうという方法はとらない。
社会的合意形成には不向きだ。とか、
何故なら本音というのは、個人的な、自己中心的なことで、

茂木健一郎 クオリア日記: G1サミット、
「浮湯」の脱衣場における、原研哉さんとの会話
http://kenmogi.cocolog-nifty.com/qualia/2012/02/post-f9e5.html

G1サミット2012レポート | GLOBIS.JP
http://www.globis.jp/1955

【実はこんなにすごかった】「無印良品」のデザインへのこだわり
– NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2138218076080192001

探索ログ:
“デザインとアートの違い”についての話題を探したくなった。原研哉さんという方を知った。感銘を受けた。原研哉さんが無印良品のチーフアドバイザーを務めていることを知った。無印良品は好きで部屋の家具はほとんどそれだ。佐藤可士和さんが好きだ。対談の掲載されている雑誌を見つけた。デザインノートも好きな本だ。佐藤可士和さんの奥様のコラムが知性的で素敵だと感じた。池上彰さんの本を紹介していた。読みたいと思った。茂木健一郎さんも好きだ。原研哉さんとの対話のブログを見つけた。G1サミットは内容の多くをYouTubeで公開している。